

第十五回サイエンスカフェの御案内(再)→なぜか消えていました。。。
びわこベース 第十五回 サイエンスカフェのご案内 滋賀県水産試験場 佐々木賀治さんによる 「ナマズのおはなしinびわこベース」 ナマズはとても人気がある川魚で、その名前を知らない人はほとんどいないくらいです。しかしその人気に比べて、実際のナマズを見たり触ったりする機会は少な...
2023年5月30日


澤田直人さんのサイエンスカフェ終了!
京都大学の澤田直人さんのサイエンスカフェ「琵琶湖のカワニナは何種類?」が開催されました。 カワニナについてさまざまな角度でお話しいただきました。琵琶湖のカワニナってすごい、面白い 、難しい、楽しい!この面白さはたくさんの方に伝えないと!本にしたいですね〜...
2023年5月28日


環境省 特定第二種国内希少野生動植物種の保全の手引き 止水性サンショウウオ類
環境省の特定第二種国内希少野生動植物種の保全の手引きの中で、止水性サンショウウオ類の保全の手引きの作成をお手伝いいたしました。 特定第二種国内希少野生動植物種に指定されるサンショウウオ類の保全には、びわこベースとしてもカメラマンとしても様々な種の生息環境を観察してきた経験や...
2023年5月24日


野洲川で観察会!
守山市環境政策課様より御依頼の「野洲川を体験しよう!」で参加者の皆さまと魚とりしてきました! とても暑かったのですが、子供さんは川に入るとイキイキ! ホンモロコやゼゼラ、トウヨシノボリ、ウキゴリ、アユ、ナマズなど様々な生き物と出会うことができました!楽しかったです!...
2023年5月22日


京都芸術大学院生の吉田悠真君による出入口扉完成
京都芸術大学の院生 吉田悠真君が、デザイン溢れる出入口の扉を作ってくれました! いろいろ試行錯誤してくれて、難しい課題をクリアしてくれました。 室内にも工夫があります。ぜひご覧ください! 吉田くんたくさんの方に見てもらえればいいですね!建物にすごくフィットしています。...
2023年5月22日


京都花園教会水族館
京都の太秦にある京都花園教会水族館の篠澤館長がご来館くださいました。 残念ながら私はまだ訪問したことがありませんが外来種が沢山展示されているようです。 今後何かご一緒出来ればいいな〜 篠澤さまありがとうございました!
2023年5月22日


かんじる比良、参加してます
5月20日、21日に行われている特別企画「かんじる比良」にびわこベースも参加してます! チリメンモンスターでオリジナルのキーホルダーを作ってみませんか? お待ちしております!
2023年5月20日


おはよう朝日 土曜日です『土日どうする?』が取材に来られました!
おはよう朝日土曜日です 土日どーする?の放送がありました エレクトーンの小椋寛子さんと俳優でモデルの真田理希さんが取材に来られました。 元気な2人に圧倒されました。小椋さんのカエルの歌の生歌聞けましたよ! 小椋さん、真田さん、スタッフの皆さまありがとうございました!
2023年5月13日


2023年5月7日


7月1.2日は「いきものづくし」in名古屋 出展決定!
7月1.2日名古屋吹上ホールで開催される 『いきものづくし2023』に初出展します! 名古屋の皆さま、全国の皆さまとお会いできる数少ないチャンス、楽しいものいっぱい持っていこうと思います!ぜひ皆さん来てくださいね!!
2023年5月7日


センターテーブルに棚完成!
びわこベースの本棚やカウンターテーブル、生物名板などをデザイン&施工してくれている山口裕也君の新作! センターテーブルに棚を作ってくれました!ゴチャゴチャしていたのがスッキリしてます! いつも斬新で素敵なデザインをしてくれてありがとう!
2023年5月7日


滋賀県琵琶湖環境科学研究センターの佐藤祐一さん来館
ビワマスの保全活動などで精力的に活動されている佐藤祐一さんが前職の先輩と一緒に来られました。 保全をさまざまな角度から研究されているので、これからたくさんアドバイスいただければと思います!
2023年5月7日


魚類 耳石図鑑
鱗音の山本剛士さん米山愛さんが著書を持ってきて下さいました。 耳石探し難しそうだけど、家庭でもできるとのこと、ぜひ今後、ご指導いただきワークショップなどやりたいですね! 続編も出てるそうです、淡水魚なら協力できます😆
2023年5月6日


mont-bell の宮畑さんがやってきた!
サンショウウオ仲間のアウトドアメーカーmont-bellの宮畑さんがやってきました、四国から栃木への遠征途中だそうです。 なんか一緒にやりたいね!
2023年5月6日


SAWAMURAマルシェでの移動水族館終了
天気が危ぶまれましたが、無事SAWAMURAマルシェでの移動水族館終了いたしました! 高島市の水路の魚、琵琶湖の魚を前日に株式会社澤村のスタッフの方、びわこベースのスタッフと一緒に採集して展示することができました! お陰様で15種くらい展示できました!...
2023年5月1日