

11月16-17日は、大阪自然史フェスティバル2024
今年も開催されます『大阪自然史フェスティバル2024』に参加します! 日本のサンショウウオ&イモリ・クリアファイルやポスター、新作はっけん田んぼの生きもの図鑑を持っていきます! みなさんにお会いできること楽しみにしています!
2024年11月6日


もりやまエコフェスタ2024終了!
11月4日は守山エコフェスタ2024にて移動水族館(野洲川や琵琶湖の魚)を開催 ひっきりなしに立ち止まっていただき、人が途切れることなく、なかなか写真が撮れない。。。本当に大人気でした。 ちょうど近畿大学の亀甲先生がホンモロコの講演をされていて、みなさんに生きたホンモロコを...
2024年11月5日


日本爬虫両棲類学会に参加
11月2日 兵庫県立大学姫路環境人間キャンパスで開催された「日本爬虫両棲類学会」に参加してきました!たくさんの方にグッズを手に取っていただけました。新しく作ったサンショウウオのクリアファイルやポスターが大好評でした!書籍も!!...
2024年11月5日


日本爬虫両棲類学会姫路大会に参加出展します!11月2日のみ
11月2日、3日に兵庫県立大学姫路環境人間キャンパスにて開催される日本爬虫両棲類学会に参加します! 11月2日のみの出店となります 初めての学会での物販、緊張してます。 多くの先生方にお会いできること楽しみにしています! 参加される方はぜひお立ち寄りください!
2024年10月28日


いきもにあ2024終了!
10月26.27日みやこめっせ京都で開催された『いきもにあ2024』に出展しました! たくさんの方がブースに立ち寄ってくださり本当にありがとうございました! 間に合うように作ったサンショウウオポスター&クリアファイルも好調でした! また、来年も参加できたらいいな〜...
2024年10月28日


11月9日びわこベースWS アカハライモリの模様をみてみよう!
2ヶ月に一度の結creation北村さんのワークショップ!今回は、 『アカハライモリのお腹模様をじっくり観察して、石膏でできた立体模型に色をつけてみましょう!』 びわこベースの生きもの図鑑シートを使って実物を観察し、3D模型にお腹模様を描いていただきます。...
2024年10月28日


11月4日は守山エコフェスタ2024
11月4日はもりやまエコパークで開催される守山エコフェスタ2024にぜひお越しください。 楽しいワークショップ満載ですよ! びわこベースは移動水族館と物販、生きものとの触れ合いを考えています!ぜひ守山へ!!
2024年10月26日


田村フェス2024にて移動水族館を開催してきました!
20日は田村フェス2024にて、移動水族館を開催してきました! 長浜市周辺や琵琶湖の魚を15種ほど展示し、物販も少し並べさせていただきました。 湖岸緑地公園なので、もちろんすぐ横は琵琶湖という絶好のロケーションでした! 次回は、みんなで水族館として、湖岸で魚をとってそのまま...
2024年10月21日


日本オオサンショウウオの会・広島大会終了しました!
日本オオサンショウウオの会・広島大会の初日に参加してきました! 驚くほど進化していたサンショウウオグッズに混じって私達も物販をして、たくさんの方に作品を手にとってもらえました。1日だけの参加でしたがたくさんの方にお会いできてよかったです。...
2024年10月21日